「(仮称)日立市立学校再編計画 素案」に関する意見募集の結果【令和2年9月~10月】
「(仮称)」日立市立学校再編計画 素案」について、たくさんのご意見をいただきました。ありがとうございました。
いただいた貴重なご意見は、今後の計画策定や学校再編の参考とさせていただきました。
ご意見の受付方法と件数
1 パブリックコメント
- 募集期間 令和2年9月18日(金曜日)から10月31日(土曜日)まで
- 受付件数 410件(意見総数 611件)
郵送 246件・いばらき電子申請システム 135件・その他(メール等) 29件 計 410件
2 オープンハウス型住民説明会
- 開催日数 13日間(パブリックコメント期間中に、市内7エリアで開催)
- 参加人数 118人(各会場の詳細は、次の添付ファイルをご覧ください)
パブリックコメントの結果
素案の考え方については、容認する意見を多くいただきました。
保護者からの意見が多く、通学時の安全確保、児童生徒への不安解消などを求める意見や要望が多く寄せられました。(意見の概要は、次の添付ファイルをご覧ください)
パブリックコメントの反映
ご意見に対する、市の考え方などは、次の添付ファイルをご覧ください。
いただいたご意見の詳細(小学校区別 全件)
期間内に受け付けたご意見を、小学校区別にまとめました。
ご意見は、お送りいただいた通りに転記していますが、個人・学校が特定できる内容や個人・学校への中傷に当たると思われる内容については、表現の一部削除等を行っていますので、ご了承ください。
-
助川小学区 (PDF 506.8KB)
-
会瀬小学区 (PDF 216.9KB)
-
宮田小学区 (PDF 684.8KB)
-
滑川小学区 (PDF 379.2KB)
-
仲町小学区 (PDF 715.4KB)
-
中小路小学区 (PDF 817.6KB)
-
大久保小学区 (PDF 1013.6KB)
-
河原子小学区 (PDF 489.5KB)
-
成沢小学区 (PDF 731.1KB)
-
諏訪小学区 (PDF 447.8KB)
-
水木小学区 (PDF 249.2KB)
-
大みか小学区 (PDF 301.6KB)
-
大沼小学区 (PDF 1.2MB)
-
金沢小学区 (PDF 362.2KB)
-
塙山小学区 (PDF 325.7KB)
-
油縄子小学区 (PDF 213.4KB)
-
田尻小学区 (PDF 151.4KB)
-
日高小学区 (PDF 603.4KB)
-
豊浦小学区 (PDF 418.5KB)
-
久慈小学区 (PDF 305.8KB)
-
坂本小学区 (PDF 434.5KB)
-
東小沢小学区 (PDF 449.0KB)
-
櫛形小学区 (PDF 379.8KB)
-
山部小学区 (PDF 130.4KB)
-
その他 (PDF 517.7KB)
-
教職員 (PDF 586.3KB)
※中里小学区からの意見はありませんでした。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 学校再編課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎3階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:645、644)
IP電話番号 :050-5528-5130
ファクス番号:0294-21-7740
教育委員会学校再編課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。