「日立版リコチャレロールモデル講座2024」を開催しました!

ページID1015231  更新日 令和6年12月23日

印刷大きな文字で印刷

日立版リコチャレロールモデル講座2024を開催しました!

 8月21日(水曜)、理工系の仕事や進路に興味を持ち、進路選択を希望する中学生を対象とした講座「リコチャレ」を開催しました!JX金属株式会社ご協力のもと開催した今回の講座には、市内の中学生男女7名が参加。会社の歴史や仕事内容について学んだほか、熱伝導や銅メッキの実験を実際に働く社員さんと一緒に実施しました。
 参加者の皆さんは、実験体験や社員さんとの交流をとおして、楽しみながら理工系分野について学びを深めました。

講座の様子

日立版リコチャレロールモデル講座の様子

「リコチャレ」とは?

リコチャレとは、理工チャレンジの略称です。
女子中高生や女子学生の皆さんが、理工系分野に興味・関心を持ち、将来の自分をしっかりイメージして進路選択(チャレンジ)することを応援するため、内閣府男女共同参画局が中心となって行っている取り組みです。女性が様々な分野にチャレンジしていくことにより、多様な視点や発想が加わり、活力のある生き生きとした社会の実現が期待されています。

【内閣府】リコチャレ「先輩からのメッセージ」

内閣府のホームページでは、理工系分野で活躍している先輩から、女子中高生、女子学生の皆さんへのメッセージをお届けしています。
各理工系分野の先輩方からの「理工系分野を選択した時期・理由」や「現在の仕事(研究)の魅力やおもしろさ」、「皆さんへのメッセージ」が掲載されており、皆さんからの質問を受け付けている先輩もいます。
理工系分野で活躍するロールモデルとなる先輩からのメッセージを読んで、理工系分野で働く将来の自分をイメージしてみませんか。

詳しくは、内閣府「理工チャレンジ(リコチャレ)」ホームページをご確認ください。

このページについて、ご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか。
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。


役に立った点や、分かりにくかった点などをご記入ください。
このフォームに入力されても回答いたしませんので、ご了承ください。

このページに関するお問い合わせ

市民生活環境部 女性若者支援課
所在地:〒317-0073 茨城県日立市幸町1-21-1 日立シビックセンター6階
代表電話番号:0294-26-0315
IP電話番号 :050-5528-4939
ファクス番号:0294-26-0317
市民生活環境部女性若者支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。