固定資産税・家屋 よくあるご質問
質問家屋が古くなったのに評価額が下がらないのはなぜですか
回答
家屋の評価は、評価の対象となった家屋とまったく同一のものを評価の時点において、その場所に新築する場合に必要とされる建築費(再建築価格)に、家屋の建築後の経過によって生ずる損耗の状況による減価率(経年減点補正率)を乗じて評価額を求めます。
したがって、評価替えの年度から次の評価替えの年度までの間の再建築価格の基礎となる建築費の上昇率が経年減点補正率という減価率を上回る場合は、評価額が上がることになり、反対に、建築費の上昇率が経年減点補正率を下回る場合は評価額が下がることになります。
固定資産税においては、評価替えによる評価額が評価替え前の価格を上回る場合には、現実の税負担を考慮して原則として評価替え前の価格に据え置くこととされています。
このようなことから、建築費の上昇が大きい場合には、家屋が古くなっても評価額が下がらないことがあります。
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
財政部 資産税課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎2階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:土地係 231、232、736/家屋係 233、234/償却資産担当 385)
IP電話番号 :050-5528-5054、050-5528-5055
ファクス番号:0294-25-1123
財政部資産税課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。