子宮頸がん検診
子宮頸がん検診は、検診の手段が2つ(医療機関検診と集団検診)あります。
どちらか片方を選んでください。
対象者(令和8年3月31日現在の年齢)
20歳以上のかた
検診内容
内診、細胞診
集団検診
- 実施日
-
7月17日(木曜)、7月29日(火曜)、8月21日(木曜)、9月16日(火曜)、9月29日(月曜)、10月6日(月曜)、10月27日(月曜)、11月6日(木曜)、11月27日(木曜)、12月4日(木曜)12月15日(月曜)、1月8日(木曜)、1月19日(月曜)、2月19日(木曜)
- 実施時間
- (1)12時50分~13時20分 (2)13時20分~13時50分
- 実施会場
-
日立メディカルセンター(日立市幸町)
- 自己負担金
-
64歳以下 1,300円
65歳以上 400円
※生活保護を受給しているかた、市県民税非課税世帯(ご本人だけでなく世帯全員が非課税)のかたは、申請により自己負担金が無料となります。検診当日、会場の受付で申請を行ってください。詳細は、申し込み後に通知する問診票でご確認ください。
- 注意事項
- 子宮頸部のみの検診になります。
- 申込方法
-
(1)インターネット(下記リンクをクリックしてください)
(2)電話:0294-21-3300又は0294-85-8200
医療機関検診
- 実施期間
- 令和7年6月2日(月曜)から令和8年2月13日(金曜)まで
- 協力医療機関
-
【市内】
瀬尾医院(日立市東多賀町)
福地レディースクリニック(日立市鹿島町)
【市外】
県北医療センター高萩協同病院(高萩市大字上手綱上ヶ穂町)
小浜産科婦人科クリニック(ひたちなか市堀口)
加瀬病院(ひたちなか市市毛)
はやかわクリニック(ひたちなか市津田)
ひたちなか母と子の病院(ひたちなか市青葉町)
原レディスクリニック(ひたちなか市笹野町)
- 自己負担金
-
【頸部のみ】
64歳以下 2,300円
65歳以上 800円
【頸部+体部】
64歳以下 3,800円
65歳以上 1,200円※生活保護を受給しているかた、市県民税非課税世帯(ご本人だけでなく世帯全員が非課税)のかたは、事前申請により自己負担金が無料となります。受診予定日の2週間前までに健康づくり推進課までご連絡いただくか、申請フォーム(下記リンクをクリックしてください)から申請してください。
詳細は、申し込み後に通知する問診票でご確認ください。 - 注意事項
- 子宮頸部検診ですが、医師の指示があった場合のみ、子宮体部検診を行います(希望制ではありません)。
- 申込方法
-
(1)インターネット(下記リンクをクリックしてください)
(2)電話:0294-21-3300又は0294-85-8200
その他
※乳がん・子宮頸がん同日検診もあります。詳細は、以下の乳がん・子宮頸がん同日検診をご覧ください。
令和7年度 子宮頸がん検診無料クーポン券
下記の年齢のかたは、子宮頸がん検診無料クーポン券対象となります。
対象のかたには令和7年6月に通知をお送りしております。
【対象年齢】平成16年4月2日から平成17年4月1日生まれの女性
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 健康づくり推進課
所在地:〒317-0065 茨城県日立市助川町1-15-15
代表電話番号:0294-21-3300
IP電話番号 :050-5528-5180
ファクス番号:0294-27-2112
保健福祉部健康づくり推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。