令和7年度 日立市歯科衛生士確保支援事業について
歯科衛生士の日立市内歯科診療所等への就職を応援します!
日立市内の歯科診療所等は、歯科衛生士に就労支援金を支給します。
対象者
日立市内の歯科診療所等に正規職員として就職した歯科衛生士
(雇用開始前1年以内に歯科衛生士として市内で勤務していたものを除く)
条件
- 6か月以上継続して勤務する見込みがある
- 令和7年4月1日から令和8年2月1日までに雇用開始
就労支援金
10万円
就労支援金の受け取りの流れ
1 日立市内の歯科診療所等へ就職する
2 必要書類を歯科診療所等へ提出する
※ 書類の詳細は、勤務先の歯科診療所等より案内があります。
3 歯科診療所等から就労支援金(10万円)を受け取る
※ 就労支援金の支給時期は歯科診療所等によって異なります。
※ 勤務期間が6か月未満となった場合、受け取った就労支援金を歯科診療所等に返還する必要があります。
本事業に関する問い合わせ先
日立市健康づくり推進課(電話 0294-21-3300)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 健康づくり推進課
所在地:〒317-0065 茨城県日立市助川町1-15-15
代表電話番号:0294-21-3300
IP電話番号 :050-5528-5180
ファクス番号:0294-27-2112
保健福祉部健康づくり推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。