常陸多賀駅と駅周辺整備に望むものに関するアンケート結果について
令和2年12月から令和3年1月に実施した常陸多賀駅と周辺の整備に望むものに関するアンケート調査の結果の概要についてお知らせします。調査結果については、今後の整備事業検討の基礎資料として活用していきます。アンケートへのご協力ありがとうございました。
アンケートの概要
アンケートは、常陸多賀駅と駅前に関する現状の課題や利用者が望む機能を把握するために行いました。
インターネットを通じたウェブアンケート形式で実施し、期間中611件の回答をいただくことができました。
回答いただいた方は、18歳以下の方が2割、19歳から24歳の大学生世代が3割で24歳以下で約半数となり、また、25歳から64歳までの各世代(10歳刻み)が1割で65歳以下で98%を占めました。
回答いただいた方の駅の利用頻度は、月に1回以上駅を利用している方が7割を占めており、若い方を中心に働き盛り世代、日常的に駅を利用している方からの意見をきくことができました。
図 回答者の年齢構成及び回答者の駅利用頻度
結果の概要
(1)現在の常陸多賀駅の課題について
常陸多賀駅周辺の現状の課題について、これまでの意見交換会等で出された意見をもとに項目を設け「そう思う」「そう思わない」「わからない」を評価する内容とし、また、現状感じる課題について自由に記載する欄を設けました。設問項目に対し「そう思う」「そう思わない」を選択した回答について、現状を把握している回答者と考え、その割合を分析した結果は、下記のようになりました。
- 「駅前はいつも車が混んでいて、電車やバスが利用しづらい(そう思うが6割)」、「朝晩は改札付近が混雑している(そう思うが7割)」となっており、朝晩の駅周辺、駅前ロータリーの混雑が課題となっています。
- 自転車に関連する危険を感じる利用者が多く、自転車の交通環境の向上が必要とされています。
- 自由記述の内容では、「東口に直接出られる改札」を望む声が多く聞かれたほか、「待合空間の不足」や「24時間営業のコンビニが駅前にないこと」、「駅前ロータリーの送迎スペースの不足」、「自転車駐車場の利用に関する内容」、「喫煙マナーの向上や設備の整った喫煙所の整備要望」など、幅広く具体的な意見をいただくことができました。
図 現状の課題に関する評価(「わからない」「無回答」を除いた割合)
朝の常陸多賀駅・周辺の状況
(2)現在の常陸多賀駅の評価できる点について
現在の常陸多賀駅の評価できる点について、自由記述で意見をいただきました。
西口駅前ロータリーのラウンドアバウト式交差点について最も多くのコメントをいただきました。「使いやすい」、「信号がなく交通がスムーズになる」、「花壇の景観がよい」などの内容が挙げられました。ラウンドアバウト交差点については、「運転が難しい」、「使い方が周知されていない」などの課題についても意見をいただいています。
また、「まちの雰囲気が落ちつく」、「おいしいお店がある」、「駅とロータリーのバス、タクシーまでの距離がコンパクトで使いやすい」などの意見がありました。一方、「よいと思うところはない」という意見もありました。
(3)新しい常陸多賀駅に必要な機能について
新しい常陸多賀駅に必要な機能について、これまで意見交換会等で出された意見をもとに項目を設定し、「必要(積極的に利用したい)」「あればいい」「必要ない」を評価する内容としました。また、新しい駅に必要な機能について自由に記載する欄を設けました。
- 新しい常陸多賀駅に必要な空間については、「ベンチやいす、テーブルのある待合空間」、「食べ物を持ち込んで飲食ができる場所」が必要とされていました。
- 「ゆっくりできるカフェ」、「電車を眺めることができる場所」を望む意見を数多くいただきました。
- 「ファストフードや立ち食いの店」などの短時間利用が想定される機能に評価が高く、「レストラン」や「居酒屋」は「積極的に利用したい」方と「必要ない」と考える方が分かれています。
- 「ちょっと勉強ができる空間」は駅をよく使う学生を中心に需要がみられました。
図 新しい常陸多賀駅に必要な機能に関する評価
椅子やテーブルのある空間のイメージ
(4)駅と駅前に必要な機能について
駅と駅前に必要な機能について、これまで意見交換会等で出された意見をもとに項目を設定し「駅ナカ・駅直結でほしい」「駅前にほしい」「必要ない」を選択し評価する内容としました。また、自由に意見を記載する欄を設けました。
- 駐車場機能への需要が多く見られたほか、「緑豊かな憩いの空間」「日用品や雑貨、化粧品が買える場所」について、居住者や利用頻度を問わず、様々な世代の方から立地を望む声をいただきました。
- 自由記述欄には、駅に必要な機能は周辺活性化のために駅周辺につくってほしい、など整備事業全体に対するご意見などをいただきました。
図 駅と駅前に必要な機能
(5)各項目の集計結果について
各設問の集計結果は、下記よりダウンロードしてご覧ください。
結果については、常陸多賀駅周辺地区整備の検討の基礎資料として活用いたします。
貴重なご意見をありがとうございました。
添付ファイル
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
都市建設部 常陸多賀駅周辺地区整備課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎5階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:778、756、395)
IP電話番号 :050-5528-5092
ファクス番号:0294-21-7750
都市建設部常陸多賀駅周辺地区整備課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。