日立市原子力安全対策懇談会について

ページID1004774  更新日 令和6年2月29日

印刷大きな文字で印刷

 日立市では、東海第二発電所における、施設の安全対策、広域避難計画及び市域の環境保全等の諸課題について、幅広く市民、関係機関・団体等から意見及び助言を募るため、原子力安全対策懇談会を設置しています。

1 組織の名称

日立市原子力安全対策懇談会

2 会議の内容

第1回日立市原子力安全対策懇談会

1. 開催日時

令和元年6月4日(火曜日) 午前10時から11時45分まで

2. 場所

日立市消防本部 講堂

3. 議事

  1. 福島第一原子力発電所事故の概要等と日立市の対応について
  2. 原子力災害発生時の通報体制等について
  3. 日立市広域避難計画の策定状況について
  4. 放射線防護対策事業の概要について

4. 会議資料等

5. 会議録

第2回日立市原子力安全対策懇談会

1. 開催日時

令和元年8月19日(月曜日) 午前10時から11時50分まで

2. 議事

  1. 東海第二発電所の概要等について(説明:日本原子力発電株式会社)
    ア 東海第二発電所の概要について
    イ 東北地方太平洋沖地震発生時の福島第一原子力発電所の状況と東海第二発電所の対応について
    ウ 東海第二発電所の緊急安全対策について
    エ 東海第二発電所の安全性向上対策について
  2. その他
    ア 今後の懇談会開催等について

3. 会議資料

4. 会議録

第3回日立市原子力安全対策懇談会

1. 開催日時

令和元年11月18日(月曜日) 午前10時から午後0時10分まで

2. 議事

  1. 東海第二発電所の概要等について(説明:日本原子力発電株式会社)
    ア 緊急時対応組織体制について
    イ 重大事故等対策に係る訓練への対応について
    ウ 地域防災(住民避難行動等)への原電の取組について
    エ その他
  2. その他

3. 会議資料

4. 会議録

第4回日立市原子力安全対策懇談会

1. 開催日時

令和2年2月17日(月曜日) 午前10時から正午まで

2. 議事

  1. 東海第二発電所視察
    ア 視察概要説明(説明:日本原子力発電株式会社)
    イ 現地視察
     使用済燃料乾式貯蔵施設、防潮堤基礎工事状況など
    ウ 質疑

3. 会議資料

4. 会議録

第5回日立市原子力安全対策懇談会

1. 開催日時

令和5年1月31日(火曜日) 午後2時から午後4時まで

2. 場所

日立市消防本部 講堂

3. 議事

  1. 原子力防災について
    ア 基本的な事項
    イ 防護措置の種類
    ウ EALとOIL
    エ 防護措置の実施基準
  2. 意見交換
    ア 東海第二発電所で原子力災害が発生した場合の避難行動について
    イ 広域避難することとなった場合の避難手段と避難先について
    ウ 原子力災害の発生に備えた市民の安全・安心を確保するために必要な取り組みについて
  3. 情報提供
  4. 今後の懇談会開催等について

4. 会議資料

5. 会議録

第6回日立市原子力安全対策懇談会

1. 開催日時

令和5年10月17日(火曜日) 午後3時から午後4時45分まで

2. 場所

日立市消防本部 講堂

3. 議事

  1. 日立市原子力災害広域避難計画(骨子)について
  2. 原子力災害時の避難等に関するアンケート調査の結果について
  3. 実用発電用原子炉に係る新規制基準及び東海第二発電所における安全性向上対策工事の進捗について

4.会議資料

5.会議録

第7回日立市原子力安全対策懇談会

1. 開催日時

令和5年12月19日(火曜日) 午後2時から午後3時45分まで

2. 場所

日立市消防本部 講堂

3. 議事

  1. 日立市原子力災害広域避難計画(概要版)について
  2. 茨城県が公表した放射性物質の拡散シミュレーション実施結果について

4.会議資料

5.会議録

第8回日立市原子力安全対策懇談会

1.開催日時

令和6年2月6日(火曜日) 午後1時30分から午後3時まで

2.場所

日立市消防本部 講堂

3.議事

  1. 日立市原子力災害広域避難計画に係る意見募集の結果について
  2. 令和5年度日立市原子力災害広域避難訓練の結果について

4.会議資料

5.会議録

第9回日立市原子力安全対策懇談会

1.開催日時

令和6年10月15日(火曜日) 午後1時30分から午後4時20分まで

2.議事

  1. 東海第二発電所の安全性向上対策工事について
    ア 東海第二発電所の安全性向上対策工事について
    イ 東海第二発電所 防潮堤(鋼製防護壁)において確認された事象と対応について
    ウ 現場視察(東海第二発電所施設及び工事現場)
  2. 令和6年度 原子力安全対策課の取組について
    ア 「原子力災害広域避難ガイドマップ」の作成及び配布について
    イ 原子力災害発生時における児童等の引渡しに要する時間に関する保護者アンケートについて

3.会議資料

4.会議録

第10回日立市原子力安全対策懇談会

1.開催日時

令和7年2月18日(火曜日)午後2時30分から午後4時20分まで

2.議事

1.東海第二発電所に関すること
 ア 日立市における訪問対話活動について
 イ 情報公開の見直しについて
 ウ 中央制御室内制御盤における火災について ※ 委員からの求めに応じ追加

2.令和6年度(下半期)の原子力安全対策課の取組について
 ア 広域避難計画に係る住民説明会について
 イ 安定ヨウ素剤の事前配布の状況について

3.会議資料

4.会議録

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページについて、ご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか。
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。


役に立った点や、分かりにくかった点などをご記入ください。
このフォームに入力されても回答いたしませんので、ご了承ください。

このページに関するお問い合わせ

総務部 原子力安全対策課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎4階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:577、578)
IP電話番号 :050-5528-5144
ファクス番号:0294-21-7000
総務部原子力安全対策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。