「ひたち・くさゼロ大作戦」について
9月30日を「くさゼロの日」として、市民、企業、行政が一体となって、草刈りなどの環境美化活動を行っています。
今年は、下記の期間を強調期間として取り組みます!
雑草のない「きれいなまち」になるよう、皆様のご協力をお願いします。
今年もやります!「ひたち・くさゼロ大作戦」
1 実施期間
【環境美化強調期間】 令和7年9月30日(火曜)~10月31日(金曜)
2 活動内容
地域の道路や公園などの環境美化活動に御協力をお願いします。
活動する際には、ケガや熱中症に気を付けて、無理のない範囲で行ってください。
3 ボランティア袋をご活用ください
(1) 個人、コミュニティ単会、各団体等の方
道路や公園などのボランティア清掃で、刈った草や拾った燃えるごみを入れる袋として、「ボランティア袋」を無償で配布しています。
刈り草やごみを入れたボランティア袋は、最寄りの燃えるごみ集積所に出してください。
なお、一時的にボランティア袋が多量に排出されることが予想されることから、燃えるごみ集積所を管理している方は、ご理解をお願いします。
【配布場所】
各交流センター、廃棄物減量推進課、南部支所多目的室
(2) 企業の方
市が直接お届けいたします。
必要な数量を市役所まで、お申し出ください。
4 まちのコインについて
強調期間にボランティア袋を交流センターなどで受け取ると、まちのコイン81(ハイ)タッチをプレゼントします。
ボランティア袋を受け取って、まちをきれいにしよう!
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活環境部 環境推進課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎2階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:298、746、747、542、543)
IP電話番号 :050-5528-5065
ファクス番号:0294-24-5301
市民生活環境部環境推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。