茨城県認知症の人にやさしい事業所認定事業にご協力ください。
茨城県認知症の人にやさしい事業所とは
県は、認知症の人やその家族にやさしい対応等の支援を行う事業所に対し、「茨城県認知症の人にやさしい事業所」の認定事業を行っています。ぜひ認定を受けて、認知症の方が安心して生活できるまちづくりにご協力ください。
認定までの流れ
1 「認知症サポーター養成講座」を従業員1人以上が受講
市では、毎月1回以上、市内各所で講座を実施しています。講座日程は、下の「【講座のお知らせ】認知症サポーター養成講座を地域に出向いて実施します。」をご覧ください。また、10人以上の受講希望者が集まれば、実施日時や場所を調整し、開催することも可能です。
2 県ホームページページから申請
実践している認知症の人にやさしい取り組み等、必要事項を入力し、申請します。
認知症の人にやさしい取り組み内容例
対応
ゆっくりとお客様のペースに合わせて対応する、はっきり大きな声で話しかける、笑顔でやさしく声かけをする、ていねいに説明をする等
環境(事業所、店舗)づくり
店内がバリアフリーになっている、車いすでの利用ができる、トイレに手すりがある、休憩スペースがある等
商品構成等
値札など大きな文字を使っている、商品を見やすい位置に配置している、少量販売している等
サービス
お金の計算等支払い時のお手伝いをする、自宅まで配達する、店舗まで送迎する等
交流できる場
認知症の人を含む高齢者の交流スペースがある、オレンジカフェ(認知症のかたや地域の方等の交流)やサロンを実施している等
認知症の方の行方が分からなくなった場合の対応
市町村からの依頼があれば、捜索活動に協力する等
県ホームページからの申請の他に、高齢福祉課または各地域包括支援センターに置いてある申請書をファクスや郵送することにより、申請できます。
3 認定証とステッカーを店舗に掲示
審査後、認定事業所となられた際には、県より事業所認定証とステッカーが送付され、事業所に掲示していただきます。認定事業所は、県の当事業ホームページで確認できます。(関連情報の外部リンク参照)
4 認知症サポーターの配置や認知症の方を含めた高齢者が利用しやすい環境づくり等の取組を実施
認知症の方やそのご家族を含めた高齢者が利用しやすいよう、やさしい対応や事業所内の環境づくり、サービス等を取り組んでいただきます。
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 高齢福祉課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎1階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:477、229、290)
IP電話番号 :050-5528-5072
ファクス番号:0294-24-2281
保健福祉部高齢福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。