令和6年度に麻しん風しんの定期接種の有効期限を迎える方へ接種期間を延長します
今般の麻しん風しん混合(MR)ワクチンの偏在や供給の課題により、麻しん及び風しんの定期接種が接種期間に接種できない方について、日立市では令和7年4月1日から令和9年3月31日までの2年間、接種期間を延長します。
対象となる方
接種日に日立市に住民登録があり、接種を希望する以下の方
- 令和4年4月2日から令和5年4月1日までの間に生まれた方で、麻しん風しん1期が未接種の方
- 平成30年4月2日から平成31年4月1日までの間に生まれた方で、麻しん風しん2期が未接種の方
- 昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性で、令和7年3月31日までに受けた風しん抗体検査の結果、風しんの抗体が不十分であり風しん5期が未接種の方
※風しん抗体検査は、令和7年2月末までとなっていましたが、令和7年3月末まで延長して実施しています。
なお、日立市から他市区町村へ転出された方は、転出先の市区町村にご確認ください。
詳細につきましては、以下をご確認ください。
- 日立市ホームページ[MR(麻しん風しん混合)]
- 日立市ホームページ[お子さんの健康を守るため、計画的に予防接種を受けましょう]
- 日立市ホームページ[風しんの追加的対策(成人男性の抗体検査と定期接種)]
接種期間
令和7年4月1日から令和9年3月31日まで
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 健康づくり推進課
所在地:〒317-0065 茨城県日立市助川町1-15-15
代表電話番号:0294-21-3300
IP電話番号 :050-5528-5180
ファクス番号:0294-27-2112
保健福祉部健康づくり推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。