ひたち若者かがやき会議主催『コソダテノイト ひたち子育て座談会』を開催しました
ひたち若者かがやき会議コンシェルジュプロジェクトは、マイクロクリエイションオフィスmicakelとともに、子育て世代がより暮らしやすいまちを目指し、行政と市民の皆さまをつなぐ活動をはじめました。
その活動の一つである『コソダテノイト ひたち子育て座談会』を開催しました。
コソダテノイト ひたち子育て座談会とは
日立市で子育てをするパパやママ、子育てをサポートする団体、行政、企業、地域をつなぐプラットフォームです。
それぞれにつながり合うことで、ひとりにならない子育て環境や、ひとりになれる環境を整えていきます。
コソダテノイトがそれぞれをつなぐ架け橋となることを目指し、みんながつながる場を創っていきます。
子育て座談会では、子育て中の方・子育て支援に関わる方・子育て支援に関心のある方などが、テーマに沿って意見交換したり、日ごろ思っていること、感じていることなどを気軽に話したりできる場として開催しています。
開催内容
子育て座談会Vol.2 みんなで子育ての話をしよう! 今まで知らなかったお互いのことを知ろう
日時
令和4年9月14日(水曜日) 午後7時から午後9時まで
開催形式
オンライン(zoom)
対象
子育て支援関係者、子育て中の方など
参加費
無料
参加人数
7人
当日の様子
子育て座談会Vol.1 みんなで子育ての話をしよう! 今まで知らなかったお互いのことを知ろう
日時
令和4年9月11日(日曜日) 午前10時から正午まで
会場
マイクロクリエイションオフィスmicakel(大みか町1-5-5)
対象
未就学児の保護者
参加費
無料
参加人数
17人
当日の様子
参加者の感想(vol.1、vol.2)
- 自由に話す時間が多く、育児の合間の気分転換になった。
- 意見やアイデアを聞きながら、普段思っていることや興味のあることを話すことができて楽しかった。
- 同じように子育て中のパパやママと情報交換ができてよかった。なによりも、顔見知りになることが出来てよかった。
- 移住してきてから人と会うことがなかったので、とても楽しかった。時間を作って参加してよかった。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活環境部 女性若者支援課
所在地:〒317-0073 茨城県日立市幸町1-21-1 日立シビックセンター6階
代表電話番号:0294-26-0315
IP電話番号 :050-5528-4939
ファクス番号:0294-26-0317
市民生活環境部女性若者支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。