ひたち若者かがやき会議産直講座プロジェクト主催『親子で作ろう!日立オリジナルSOYJOY』を開催しました
産直講座プロジェクトでは、日立市の魅力である「食」と「人」に着目し、日立市で暮らし働く『ひたちびと』を発掘・紹介しながら、実際にその仕事に触れる体験型講座を実施しています。
※ ひたちびと:市内で暮らし働き活躍する若者
今回は、これまで開催してきた産直講座とは、ちょっと違った角度から企画され開催されました。
「ひたち若者かがやき会議×大塚製薬×茨城オトナ女子会」のコラボレーション事業です。
実施内容
日時
令和4年11月5日(土曜日) 午前10時から正午まで
場所
日立シビックセンター料理室
対象
概ね18歳から39歳までの親と子
参加人数
28人(参加者24人 スタッフ4人)
参加費
500円
内容
- 主催団体紹介(ひたち若者かがやき会議&茨城オトナ女子会)
- 参加者自己紹介
- 大豆の栄養のお話
講師:大塚製薬株式会社 竹下浩一さん
「大豆の栄養と食育アプリ講座」 - 調理実習
講師:ひたち若者かがやき会議リーダー及び茨城オトナ女子会代表 高久香里さん
「日立市特産のりんごとしらすを使ったSOYJOYづくり」 - 実食
「大塚製薬株式会社提供のSOYJOY試供品との食べ比べ」
ひたち若者かがやき会議SNSからの情報発信
ひたち若者かがやき会議では、各種SNSを開設しています。
活動状況やイベント情報をタイムリーにお伝えしています。ぜひ、いいね・フォローをお願いします。
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活環境部 女性若者支援課
所在地:〒317-0073 茨城県日立市幸町1-21-1 日立シビックセンター6階
代表電話番号:0294-26-0315
IP電話番号 :050-5528-4939
ファクス番号:0294-26-0317
市民生活環境部女性若者支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。