本人通知制度

ページID1014786  更新日 令和7年1月6日

印刷大きな文字で印刷

日立市本人通知制度が始まります

本人通知制度とは

本人通知制度とは、住民票の写しや戸籍謄本などを、委任状により本人以外の第三者に交付した際に、その交付した事実について本人にお知らせする制度です。

 この制度により、住民票の写しや戸籍謄本などが第三者に交付されたことを本人が早期に知ることができ、不正請求及び不正取得による個人の権利侵害の防止・抑止に役立つとともに、本人通知制度が周知されることで、委任状の偽造や不必要な身元調査等の未然防止につながります。

 なお、この制度の利用には登録申請が必要です。

 ※この制度を利用すると、マイナンバーカードを利用したコンビニエンスストアでの戸籍の謄本または抄本や戸籍の附票の写しの交付が受けられなくなります。

登録できるかた

 日立市に住民登録のある方、または本籍地がある方(日立市に住民票の除票、または除籍、原戸籍がある場合も含みます)

 ※この規定にかかわらず国内に住所を有しない方や死亡した方、失踪の宣告を受けた方、職権消除された方は対象外になります。

登録の有効期限

 本人通知制度登録変更(抹消)届出書が提出されるまで無期限

登録申請受付窓口

市民課、各支所、日立駅前出張所

 ※土日祝日の受付はできません。

受付開始日 令和7年1月6日(月曜)から

登録申請に必要なもの

【本人申請】 

 本人通知制度登録申請書、本人確認書類

【法定代理人による申請】 

 本人通知制度登録申請書、法定代理人の本人確認書類、法定代理人の資格を証明する書類(日立市の戸籍等で確認できる場合は不要です)

【法定代理人以外の代理人による申請】

 本人通知制度登録申請書、代理人の本人確認書類、登録者本人からの委任状

 ※申請書はホームページからダウンロードするか、もしくは申請受付窓口に設置してあります。

 ※本人確認書類は、マイナンバーカード、運転免許証など公的機関が発行した顔写真入りのもの1点、もしくは保険証(資格確認書)、介護保険証、年金手帳、学生証などから2点

 ※窓口での申請以外にも、郵便やオンラインでの申請が可能です。その場合の本人確認書類は写しを添付してください。

 受付開始は令和7年1月6日(月曜)からになります。

 郵送先 〒317-8601 日立市助川町1丁目1番1号 日立市役所市民課

 オンライン申請 下記リンク先フォームから申請してください。

登録申請届出(Logoホーム)

通知対象となる証明

住民票の写し(除票含む)

住民票記載事項証明書

戸籍の謄本または抄本(除籍、改製原含む)

戸籍の附票の写し(除籍、改製原含む)

戸籍記載事項証明書

通知

【送付】

 登録された本人または法定代理人宛てに、封筒または電子メールで交付通知書を送付します。送付先は、申請書に記載された住所またはメールアドレスになります。

 住所が変更になっても本人通知制度登録変更(抹消)届出書が未提出の場合は、本人通知制度登録変更(抹消)届出書提出後に郵送します。

【通知の内容】

 証明書の交付日

 交付した証明書の種別(住民票、戸籍等)

 交付通数

 請求者の種別(代理人または第三者)

通知の対象とならない請求

 同一世帯員からの住民票の写しの請求(記載事項証明書も含む)

 同じ戸籍に記載されている方またはその配偶者、直系尊属、直系卑属からの戸籍等(附票を含む)の請求

 国または地方公共団体等の公的機関からの公用請求

 弁護士、司法書士等の特定事務受任者からの請求

 債権者からの請求

 コンビニ交付サービスを利用した請求

登録の変更、抹消

住所や氏名等に変更があった場合や、登録の抹消を希望される場合は、平日市民課、各支所、日立駅前出張所に本人通知制度登録変更(抹消)届出書を提出してください。(郵送での提出も可能です)

※届出書は、ホームページからダウンロードするか、もしくは届出受付窓口に設置してあります。

登録申請時と同じ書類を添付してください。

受付開始は令和7年1月6日(月曜)からになります。

【オンラインでの申請の場合】

 下記のリンク先フォームから申請してください。

※登録者本人が死亡された場合や国外転出された場合、また失踪の宣告を受けたり職権消除された場合の登録は職権で抹消となりますので、本人通知制度登録変更(抹消)届出書の提出は不要です。

本人通知制度登録変更(抹消)届出(Logoホーム)

第三者による交付に関する申請書の開示請求について

住民票等の請求内容については、個人情報の保護に関する法律に基づき開示請求ができます。

ただし、個人に関する情報等で開示ができない場合があります。

様式

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページについて、ご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか。
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。


役に立った点や、分かりにくかった点などをご記入ください。
このフォームに入力されても回答いたしませんので、ご了承ください。

このページに関するお問い合わせ

市民生活環境部 市民課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎1階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:市民課 574/パスポート 504)
IP電話番号 :050-5528-5050
ファクス番号:0294-25-1121
市民生活環境部市民課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。