令和7年度甲種防火管理再講習電子申請ページ
令和7年度甲種防火管理再講習の電子申請ページです。
甲種防火管理再講習は、収容人員が300人以上の特定防火対象物で防火管理者に選任されている人を対象とした講習です。
講習種別 | 講習日 | 講習時間 |
---|---|---|
甲種防火管理再講習 | 11月5日(水曜) |
9時30分から12時00分まで |
場所 | 定員 |
---|---|
日立市消防本部3階講堂(日立市神峰町2-4-1) | 50名 |
申請期間 | 申請先 |
---|---|
10月1日(水曜)から10月15日(水曜)まで |
日立市消防本部 予防課 メールアドレス【hfd-yobo@city.hitachi.lg.jp】 |
・申込書に必要事項を記載し、6か月以内に撮影した写真(脱帽でタテ4センチメートル×ヨコ3センチメートル)を添付し、甲種防火管理講習修了証の写しを添付して申し込んでください。 ・申込書は、添付ファイル【防火管理講習受講申込書(再講習)】からダウンロードできます。 ・申し込み後、防火管理講習受講票(甲種再講習)を、申請者メールアドレスへ返信しますので、講習会当日持参してください。受付にて確認します。 ・定員になり次第、申し込みを締め切らせていただきます。 ・メールでの申し込み内容について、予防課から問合せをする場合があります。 |
---|
申込期間 | 申請先 |
---|---|
10月1日(水曜)から10月15日(水曜)まで |
日立市消防本部 予防課 下記URL、QRコードで申請ページへ飛べます。 |
・必要事項を記載してください。6か月以内に撮影した写真(脱帽でタテ4センチメートル×ヨコ3センチメートル)を添付し、甲種防火管理講習修了証の写しを添付して申し込んでください。 ・申し込み後、防火管理講習受講票(甲種再講習)を、申請者メールアドレスへ返信しますので、講習会当日持参してください。受付にて確認します。 ・定員になり次第、申し込みを締め切らせていただきます。 ・電子申請での申し込み内容について、予防課から問合せをする場合があります。 |
---|
区分 | 受講料 |
---|---|
一般の方 | 1,700円 |
会員の方 | 1,600円 |
※ 会員とは、日立市防災協会会員事業所の関係者(従業員等)をいいます。
※ 受講料は講習会当日にお預かりします。
5 講習の受講等について
(1) 自然災害等により講習を中止又は延期となる場合があります。その際は日立市ホームページに掲載いたします。あらかじめご了承ください。
(2) 講習当日は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、手指の消毒などにご協力ください。また、発熱・体調不良の症状等がみられる場合は受講をご遠慮ください。
申請リンク
以下の外部リンクをクリックすると申請フォームに進みます。

このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
消防本部 予防課
所在地:〒317-0064 茨城県日立市神峰町2-4-1
代表電話番号:0294-24-0119
IP電話番号 :050-5528-5166
ファクス番号:0294-22-0102
消防本部予防課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。