夏休み食育教室 参加者募集について

ページID1012218  更新日 令和7年7月10日

印刷大きな文字で印刷

夏休み、お子さんといっしょに料理にチャレンジしませんか?
食生活改善推進員が調理をサポートします!

対象
市内在住の園児(年長)~小・中学生とその保護者(父母、祖父母など)
内容

食生活改善推進員による健康ミニ講話と調理実習

メニュー

オムライス、野菜のカミカミあえ、サイダーゼリー

(注意)卵、乳製品、ごま、ソーセージ、ゼラチンを使用します。

持ち物

エプロン、三角巾、ふきん2枚、水筒(飲み物)、

お米1/2カップ(1人分80g) ※200cc計量カップで計量してください

参加費(1人200円)

(例) 保護者1名、児童2名で参加の場合

 お米1と1/2カップ(約240gから250g)、参加費600円をご持参ください。

日時と会場

申込先

下記の日程一覧表をご確認ください。

在住学区以外の会場の申込も可能です。

申込締切

インターネット予約システムは、開催日の1週間前に締め切ります。

電話予約の学区は、直接会場にお問合せください。

なお、締め切り前に定員に達した場合も、その時点で申込終了となります。

日時と会場

日時 会場 申込先と申込受付時間

7月26日(土曜日)

10時00分~13時00分

(受付9時30分~)

十王交流センター

(十王町友部129番地2)

下記外部リンク

申込締切7月20日(日曜日)

7月26日(土曜日)

10時00分~13時30分

(受付9時45分~)

中里交流センター 

(東河内町1953番地2)

直接会場へ電話申込

0294-70-8005

(9時00分~20時00分)

8月4日(月曜日)

9時30分~12時00分

(受付9時15分~)

豊浦交流センター

(川尻町1丁目40番1号)

直接会場へ電話申込

0294-43-5755

(9時00分~21時00分)

7月27日(日曜日)

10時00分~13時00分

(受付9時45分~)

田尻交流センター

(田尻町1丁目35番1号)

下記外部リンク

申込締切7月21日(月曜日)

8月2日(土曜日)

9時30分~12時00分

(受付9時15分~)

宮田交流センター

(本宮町1丁目6番1号)

直接会場へ電話申込

0294-27-6835

(9時00分~17時00分)

8月2日(土曜日)

10時00分~12時00分

(受付9時30分~)

仲町交流センター

(宮田町4丁目4番15号)

下記外部リンク

申込締切7月27日(日曜日)

8月5日(火曜日)

10時00分~12時00分

(受付9時45分~)

助川交流センター

(鹿島町1丁目21番7号)

下記外部リンク

申込締切7月29日(火曜日)

7月26日(土曜日)

10時00分~12時00分

(受付9時30分~)

会瀬交流センター

(会瀬町1丁目1番18号)

直接会場へ電話申込

0294-25-1577

(9時00分~18時00分)

7月23日(水曜日)

10時00分~12時00分

(受付9時30分~)

成沢交流センター

(中成沢町3丁目6番10号)

直接会場へ電話申込

0294-35-5587

(9時00分~21時00分)

8月9日(土曜日)

9時30分~13時00分

(受付9時00分~)

諏訪交流センター

(諏訪町4丁目11番1号)

下記外部リンク(8月3日締切)

又は直接会場へ電話申込

0294-33-3841

(9時00分~21時00分)

8月7日(木曜日)

10時00分~13時00分

(受付9時30分~)

大久保交流センター

(千石町2丁目4番20号)

下記外部リンク(8月1日締切)

又は直接会場へ電話申込

0294-34-0535

(9時00分~20時00分)

8月10日(日曜日)

9時30分~13時00分

(受付9時15分~)

塙山交流センター

(金沢町2丁目11番5号)

直接会場へ電話申込

0294-34-5404

(9時15分~15時00分)

7月26日(土曜日)

9時30分~12時00分

(受付9時15分~)

金沢交流センター

(大沼町2丁目3番5号)

下記外部リンク

申込締切7月20日(日曜日)

7月26日(土曜日)

10時00分~13時00分

(受付9時30分~)

水木交流センター

(水木町2丁目23番20号)

下記外部リンク

申込締切7月20日(日曜日)

7月29日(火曜日)

10時00分~13時00分

(受付9時30分~)

大みか交流センター 

(大みか町3丁目19番16号)

下記外部リンク

申込締切7月23日(水曜日)

7月30日(水曜日)

9時30分~12時00分

(受付9時00分~)

久慈交流センター

(みなと町3番10号)

下記外部リンク(7月24日締切)

又は直接会場へ電話申込

0294-52-0165

(9時00分~16時00分)

8月28日(木曜日)

9時30分~12時00分

(受付9時00分~)

久慈川日立南交流センター

(大和田町2208番地)

下記外部リンク

申込締切8月22日(金曜日)

 

このページについて、ご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか。
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。


役に立った点や、分かりにくかった点などをご記入ください。
このフォームに入力されても回答いたしませんので、ご了承ください。

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 健康づくり推進課
所在地:〒317-0065 茨城県日立市助川町1-15-15
代表電話番号:0294-21-3300
IP電話番号 :050-5528-5180
ファクス番号:0294-27-2112
保健福祉部健康づくり推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。