令和6年度「日立市ゼロカーボンアクション表彰」 企業の選定について
日立市は、2050年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロにすることを目指して、令和4年3月2日に「ゼロカーボンシティひたち」を宣言しました。
「令和6年度日立市ゼロカーボンアクション表彰」として、工場や店舗等の省エネ化や、資源循環に寄与する製品の開発や商品サービスの提供など、ゼロカーボンシティへ貢献する優れた取組を募集した結果、以下の10件を表彰対象としましたので公表します。
事業の詳細は次のリンク
表彰対象
表彰対象企業は以下の10社です。
取組の詳細は次のリンクをご参照ください。
企業名(かな順) | 事業内容 | 応募内容 |
---|---|---|
株式会社 あかつき |
就労継続支援A型B型事業所、及び障害者グループホーム | できることから取り組む脱炭素化計画 |
株式会社 茨城製作所 |
一般産業用モーターの製造及び修理 | 全員参加で取り組むカーボンニュートラル化 |
株式会社 サクセス関 |
精密機器の組立 | 太陽光発電、照明LED化による脱炭素化 |
株式会社 サンメック |
設計開発、精密製缶、精密機械加工、ショットブラスト、塗装、組立、品質管理 | 日立市脱炭素経営支援システム、ロードマップ策定による計画的なCO2削減 |
常陽電機工業株式会社 |
制御盤、配電盤、分電盤等の製造 | エコステージを活用した循環型社会の推進 |
株式会社高橋電器製作所 |
低圧DC(直流)大電流スイッチの開発・設計・製造等 | デジタル化による脱炭素経営の推進 |
日立ユニオンデンタル 株式会社 |
歯科技工全般、医院向けセミナーの実施等 | 原材料、エネルギー使用量削減のための総合的な取組 |
東洋技研工業株式会社 |
原子力関連機器設計製作・省力機器設計製作・水素水生成器 | 脱炭素化に向けた製品開発と自社省エネ化 |
真崎運送 株式会社 |
一般貨物の輸送、寄託を受けた物品の保管・管理 | デジタルタコグラフを活用したCO2排出量の見える化 |
株式会社 山形測量 |
測量・調査・地理情報システム・UAV測量(ドローン) | 自然環境にやさしい革新的測量サービスによるCO2削減 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
産業経済部 商工振興課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎5階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:471、775)
IP電話番号 :050-5528-5104
ファクス番号:0294-24-1713
産業経済部商工振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。