HITACHI BLUE:M~歩きたくなるまちなか社会実験 2025vol.1~を行いました!
イベント結果
官民の様々な人材が連携して、日立駅周辺地区における「居心地がよく歩きたくなるまち」を目指し、公共空間を活用した社会実験を行いました!
今回の社会実験は、「まちの拠点」や「居心地のよい環境」づくりを検討するため、日立シビックセンター新都市広場・1階フリースペースLIBERTAで行いました。老若男女を問わず多くの方にご来場いただき、快適な滞在空間の実現に向けた方向性を確認することができました!
また、9月6日(土曜日)には、クラフトマルシェ雑貨村atのハロウィンパーティーとの同時開催による相乗効果で、日立駅周辺地区がにぎわいました!
概要
- 実施日
令和7年9月5日(金曜日)15時から20時まで
令和7年9月6日(土曜日)11時から20時まで - 場 所 日立シビックセンター新都市広場・1階フリースペースLIBERTA
- 主 催 日立駅周辺地区まちづくり会議(HITACHI BLUE:M)
- 来場者数 約750人
新都市広場
緑の憩いの広場
BLUE:M cinema
流しそうめん
まちなか花火
1階フリースペース LIBERTA
ミニマルシェ
ガリバーマップ
気ままにゲーム
HITACHI BLUE:M~歩きたくなるまちなか社会実験 2025vol.2~の開催決定!
第2弾となる社会実験を11月に予定しています! お楽しみにお待ちください!
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
都市建設部 都市政策課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎5階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:223、224)
IP電話番号 :050-5528-5084
ファクス番号:0294-21-7750
都市建設部都市政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。