日立市と日立製作所が、2035年の「日立市の公共交通の将来像」 としてグランドデザインを描きました

ページID1014747  更新日 令和6年11月22日

印刷大きな文字で印刷

 日立市と日立製作所は、次世代未来都市(スマートシティ)の実現にむけた共創プロジェクトで推進するテーマの一つ「公共交通のスマート化」において、2035年の「日立市の公共交通の将来像」として、グランドデザインを描きました。

グランドデザイン

グランドデザイン

 グランドデザインは、日立市における交通のさまざまな課題解決だけでなく、交通や移動の活性化によるまちの賑わいの創出に向けて、 「多様な移動手段を組み合わせた誰もが移動しやすいまち 」をめざしたものです。
 多様な公共交通の経路を検索する統合アプリの導入や、自宅から最寄りのモビリティハブまでをつなぐ高齢者向け次世代モビリティの導入など、市民の移動が活性化することでまちの賑わいが創出され、歩行者もモビリティ利用者も安全安心に移動することができるシーンなどが描かれ、公共交通を利用してどこでも自由に移動ができることで、だれもが心地よく暮らせるまちをめざします。
 

 

 グランドデザインに搭載した10の施策
No. 施策

(1)

オンデマンド型の自動運転カー
(2) 最寄りのモビリティハブまでつなぐ高齢者向け次世代モビリティ
(3)

車両が使いたい場所まで届くデリバリー型カーシェア

(4)

多様な公共交通の経路を検索する統合アプリ

(5)

自動運転を活用した移動型店舗
(6) ハンズフリーの乗降車&決済
(7)

次世代モビリティと共存するウォーカブル空間

(8)

既存公共交通と連携した通勤者向け次世代モビリティ

(9)

移動サービスを集約したモビリティハブ

(10) 交通ネットワーク/モビリティ管理

 

次世代モビリティ実証実験

 グランドデザイン実現に向けた取り組みの第一弾として、 日立駅前周辺で、高齢者向けや通勤者向けの新たな移動手段の導入可能性を検討する次世代モビリティ実証実験を実施します。

(1)実証実験イベント名:ひたち次世代モビリティフェス

(2)日時:2024年12月7日(土曜)~8日(日曜)10時00分 ~ 16時00分

(3)場所:日立駅前新都市広場周辺

(4)実証概要:

 日立駅周辺における市民・来訪者の下記モビリティの試乗

 ・歩道を自動走行するベンチ型モビリティ

 ・歩道を運転する立ち乗り型/座り乗り型のパーソナルモビリティ

 ・車道を運転する電動キックボード

 ・車道を自動走行するカート型モビリティ

(5)実証実験と同時開催するイベント

 ・自動運転車両の展示

 ・スタンプラリー

 ・まちなか芝生広場

 ・キッチンカー出店 など

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページについて、ご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか。
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。


役に立った点や、分かりにくかった点などをご記入ください。
このフォームに入力されても回答いたしませんので、ご了承ください。

このページに関するお問い合わせ

都市建設部 都市政策課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎5階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:223、224)
IP電話番号 :050-5528-5084
ファクス番号:0294-21-7750
都市建設部都市政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。