令和7年度 公設児童クラブ「夏休み期間中のみ入所」の申し込みについて

ページID1016555  更新日 令和7年5月16日

印刷大きな文字で印刷

公設児童クラブに「夏休み期間中のみ入所」を希望する方の申し込みを、以下のとおり受け付けます。

なお、すでに入所中の児童は、改めて申し込む必要はありません。

対象児童

  1. 小学校1年生から6年生までの児童
  2. 保護者が、就労(月64時間(週平均16時間)以上)等で、日中に留守家庭となる児童
    保護者には、原則、児童と同住所に住民登録がある75歳未満の祖父母・18歳以上の兄姉を含みます。
    ※ その他やむを得ない事情がある家庭は、事前に問合せ先にご相談ください。
  3. 午後7時までに保護者の迎えが可能である児童(午後6時以降は延長料金の負担あり)

開所期間

令和7年7月22日(火曜)から8月30日(土曜)まで

  • 土曜日の利用は、事前の申し込みが必要です。利用対象者は、公設児童クラブに入所しており、保護者が土曜日に勤務している児童です。
  • 日曜日、祝日、お盆(8月13日から16日まで)は閉所日です。
  • 災害等により、日立市において避難指示が発令された場合は開所しません。
  • 感染症等の影響により、臨時休所する場合があります。

開所時間

午前8時から午後6時まで(延長は「午前7時30分から」、「午後7時まで」利用可能)

申込書の配布

配布開始日 配布場所 配布時間

5月20日(火曜)

放課後児童センター「はぐ」

(日立市神峰町1-6-11 日立市教育プラザ1階)

電話:0294-22-5581

IP電話:050-8012-4023

平日:午前9時から午後7時まで

土曜日:午前9時から午前11時45分まで、午後1時から午後4時30分まで

生涯学習課 放課後児童対策室

(日立市助川町1-1-1 日立市役所3階東側)

電話:0294-22-3111(内線638、629)

IP電話:050-5528-5132

平日:午前8時30分から午後5時15分まで

 

申込書の受付

必要書類を添えて、下記の受付期間中に「持参」または「郵送」でご提出ください。

受付期間

受付場所

受付時間

5月20日(火曜)から6月6日(金曜)まで

郵送での提出は、簡易書留等の配達記録郵便のみ受付可(必着)

放課後児童センター「はぐ」

(〒317-0064 日立市神峰町1-6-11 日立市教育プラザ1階)

電話:0294-22-5581
IP電話:050-8012-4023

平日:午前9時から午後7時まで

土曜日:午前9時から午前11時45分まで、午後1時から午後4時30分まで

 

料金

  1. 保護者負担金 10,000円(期間全額)※日割減額なし
  2. 延長料金 30分につき110円(午前、午後それぞれ)
  3. 保険料 800円+銀行振込手数料
  4. クラブ費(おやつ代など) 1か月につき1,200円程度
  5. お弁当代(昼食) 1食400円前後(希望者のみ注文制)

申込書類(5月20日(火曜)から配布開始)

入所決定について

  1. 利用定員は1クラブあたり40名程度です。クラブの利用可能人数を上回るお申込みがあった場合、家庭状況により審査・決定(原則、低学年優先)し、その結果、入所できないことがあります。
  2. 申込みの結果は、令和7年6月末から7月上旬に通知します。

問合せ先

  1. 公設児童クラブ「夏休み期間中のみ入所」の申し込みに関すること
    放課後児童センター「はぐ」(日立市神峰町1-6-11 日立市教育プラザ1階)
    電話:0294-22-5581
    IP電話:050-8012-4023
  2. その他公設児童クラブに関すること
    生涯学習課 放課後児童対策室(日立市助川町1-1-1 日立市役所3階東側)
    電話:0294-22-3111(内線638、629)
    IP電話:050-5528-5132(課直通)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページについて、ご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか。
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。


役に立った点や、分かりにくかった点などをご記入ください。
このフォームに入力されても回答いたしませんので、ご了承ください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 生涯学習課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎3階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:633)
IP電話番号 :050-5528-5126
ファクス番号:0294-22-0465
教育委員会生涯学習課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。