「今日の給食 なんだろう」10月31日(木曜日)

ページID1014630  更新日 令和6年10月31日

印刷大きな文字で印刷

今月は油縄子小学校の給食の献立を紹介します。

ケーブルテレビJWAYで10月1日(火曜日)から放送している番組もあわせてご覧ください。

今日の給食なんだろう

10月31日(木曜日) の献立

写真:10月31日(木曜日) の献立
ごはん、牛乳、納豆、いりどり、玉ねぎのみそ汁
写真
納豆 と いりどり
写真
玉ねぎのみそ汁

一口メモ【れんこん】

 今日のいりどりには、茨城県産のれんこんが入っています。

 茨城県はれんこんの生産量が日本一で、水の豊富な霞ヶ浦周辺でたくさん作られています。どろの中で育つので、花や茎から続く穴を通して、成長に必要な空気を取り込んでいます。れんこんの穴には、とても重要な役目があるんですね。

 穴の数は、何個でしょう? 真ん中に1個、まわりに8〜9個が一般的です。

 れんこんには食物せんいとビタミンCが豊富です。よくかんで食べましょう。

イラスト:れんこん

JWAY番組「給食だいすき」で学校給食の様子を放送

ケーブルテレビJWAYで小学校の給食の様子を放送します。
今回放送する学校は「油縄子小学校」です。(9月25日撮影)

イラスト:JWAY公式マスコットジェイ坊
JWAY公式マスコットジェイ坊

放送日程

・番組名「給食だいすき」

・放送日 10月1日(火曜日)~10月31日(木曜日)

・放送時間

 ○ 月曜日~金曜日

 10時45分~11時00分、12時45分~13時00分、20時45分~21時00分

 ○ 土曜日

 10時45分~11時00分、12時45分~13時00分 

 ○ 日曜日

 10時45分~11時00分

イラスト:JWAY公式マスコットジェイ坊(2)


※ご紹介した給食は、南高野調理場Bブロックの小学校(油縄子小・金沢小・河原子小・諏訪小・塙山小・成沢小、大久保小、日立特別支援学校)、中学校(台原中・河原子中・多賀中、大久保中、日立特別支援学校)で提供しました。

このページについて、ご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか。
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。


役に立った点や、分かりにくかった点などをご記入ください。
このフォームに入力されても回答いたしませんので、ご了承ください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 南高野学校給食共同調理場
所在地:〒319-1224 茨城県日立市南高野町1-23-11
代表電話番号:0294-54-3500
IP電話番号 :050-5528-4934
ファクス番号:0294-54-0029
教育委員会南高野学校給食共同調理場へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。