第1回地域懇談会の結果【平成29年1月~2月】
市立学校の適正配置に関する地域懇談会を開催しました
地域の皆様とともに学校適正配置について考える場として、本庁及び各支所管内の計7か所で地域懇談会を開催しました。
各会場で、多岐にわたる意見交換が行われました。
皆さまからいただいたご意見は、今後の検討の参考とさせていただきます。
地域懇談会での主な意見
全体を通しての主な意見は、添付ファイルをご参照ください。
開催状況
各会場の様子は次のとおりです。
開催日 | 会場 | 出席者数 | 記録 |
---|---|---|---|
平成29年1月23日(月曜日) | 消防拠点施設 | 20人 | |
平成29年1月25日(水曜日) | 久慈交流センター | 7人 | |
平成29年1月29日(日曜日) | 十王交流センター | 13人 | |
平成29年1月29日(日曜日) | 中里交流センター | 13人 | |
平成29年1月30日(月曜日) | 豊浦交流センター | 7人 | |
平成29年1月31日(火曜日) | 大久保交流センター | 33人 | |
平成29年2月1日(水曜日) | 日高交流センター | 5人 |
出席者数合計 98人

会場で配布した資料は、添付ファイルをご参照ください。
-
01次第 (PDF 32.4KB)
-
02資料1 適正配置の検討 (PDF 870.4KB)
-
03日立市学校教育振興プラン(概要版) (PDF 2.2MB)
-
04意見記入シート (PDF 68.0KB)
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 学校再編課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎3階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:645、644)
IP電話番号 :050-5528-5130
ファクス番号:0294-21-7740
教育委員会学校再編課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。