マイナンバーカードの申請手続きをお手伝いします

ページID1001598  更新日 令和6年2月5日

印刷大きな文字で印刷

マイナンバーカードを作りたいけど申請方法がよく分からない、顔写真を用意することが難しいなど、お困りのかたはいらっしゃいませんか。
市では、マイナンバーカードの普及促進を図るため、マイナンバーカードの申請を希望するかたに、職員がタブレット端末を使用して、申請に必要な顔写真撮影から一連の手続きまでをお手伝いするサービスを行っています。
必要書類をお持ちであれば、その場で簡単に申請ができますので、ぜひこの機会にマイナンバーカードをお作りください。
交付手数料は無料です。ただし、マイナンバーカードを紛失した場合の再交付は有料になります。

申請補助の内容

顔写真の無料撮影

申請に必要な顔写真を、職員がタブレット端末で撮影しますので、ご自身で顔写真を準備する必要はありません。

オンラインによる申請

撮影した顔写真を使用して、そのままタブレット端末でオンライン申請を行います。職員がサポートしますので、難しい操作は必要ありません。

実施場所・時間

窓口 受付日時
市民課 平日 午前8時30分から午後5時15分まで
土曜日・日曜日 午前9時から午後5時まで
※ 正午から午後1時までは閉所
多賀支所
南部支所
十王支所
平日 午前8時30分から午後5時15分まで
日曜日 午前9時から午後5時まで
※ 正午から午後1時までは閉所
日立駅前出張所 平日 午前10時30分から午後7時まで
※ 午後1時から午後2時までは閉所
土曜日・日曜日 午前10時30分から午後7時まで
※ 午後1時から午後2時までは閉所
日高支所
豊浦支所
西部支所
平日 午前8時30分から午後5時15分まで

※ 第3土曜日に続く日曜日及び年末年始(12月29日から1月3日)を除く

申請に必要なもの

  • 申請の際は、「通知カード」と一緒に郵送されたID記載の「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」をお持ちください。
  • 上記の申請書をお持ちでない場合や申請書の氏名、住所が現在の住民登録の内容と異なる場合は、申請書を再発行しますので、以下の本人確認書類をお持ちください。

本人確認書類(以下の(1)又は(2))

  • (1) 1点で本人確認できる書類
    運転免許証、パスポート、顔写真付き住民基本台帳カード、在留カード、特別永住者証明書、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者手帳、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降に交付されたもの)など
  • (2) 上記1点の書類がない場合は、次のうちそれぞれ1点ずつの合計2点
    健康保険・介護保険・後期高齢者医療の保険証、医療受給者証、各種年金手帳、官公庁発行の身分証明書などから1点と、本人の「漢字の氏名と住所」または「漢字の氏名と生年月日」が記載された診察券、社員証、学生証などから1点の合計2点

留意事項

  • マイナンバーカードの申請及び受け取りの際は、必ず申請者ご本人がお越しください。また、申請者が15歳未満の場合は、法定代理人(親権者)のかたも一緒にお越しください。
  • マイナンバーカードのお渡しは、約1か月半後となります。お渡する場所や必要な持ち物は、申請者ご本人宛てに郵送する「交付通知書」でお知らせします。

マイナンバーカードでできること

  • 顔写真付きの公的な本人確認書類として使用できます。
  • 年金や税などの手続きでマイナンバーを求められても、これ1枚でできます。
  • 住民票、印鑑登録証明書、戸籍全部(個人)事項証明書及び各種税証明書が、全国のコンビニエンスストア等で取得できます。(※ご利用には、利用者証明用電子証明書を搭載したマイナンバ―カードが必要です。)
  • e-TAX(国税電子申告・納税システム)を利用してご自宅から確定申告が行えるなど、今後は各種行政手続きのオンライン申請などのサービスも増えていく予定です。

このページについて、ご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか。
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。


役に立った点や、分かりにくかった点などをご記入ください。
このフォームに入力されても回答いたしませんので、ご了承ください。

このページに関するお問い合わせ

総務部 市民課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎1階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:市民課 574/パスポート 504)
IP電話番号 :050-5528-5050
ファクス番号:0294-25-1121
総務部市民課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。