マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除について(日立市国民健康保険の加入者)

ページID1014574  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

 日立市国民健康保険の加入者で、マイナ保険証(健康保険証の利用登録がなされたマイナンバーカード)をお持ちの方が、利用登録の解除を希望される場合は、解除申請のお手続きが必要となります。

申請について

対象者

・日立市国民健康保険の加入者

・日立市在住の後期高齢者医療保険の被保険者

上記2つ以外の健康保険に加入している方については、日立市役所にて解除申請をお受けできませんので、加入している健康保険へお問合せください。

受付開始日

令和6年10月28日(月曜日)

解除申請受付窓口

日立市役所国民健康保険課、市民課、各支所及び駅前出張所

解除申請に必要なもの

・本人確認書類(公的機関が発行した顔写真付きのもの)
例:マイナンバーカード、運転免許証、身体障がい者手帳など

注意事項

・また、システム上の利用登録については、受付完了後、原則、翌々月までに利用登録が解除されます。
解除完了については、マイナポータルにてご確認いただけます。

・日立市の国民健康保険証、および、茨城県後期高齢者医療保険証は(最長)令和7年7月31日まで有効です。

・解除申請をされた方で、有効な保険証をお持ちの場合は「資格確認書」は交付しませんので、引き続き保険証をご利用ください。
有効期限が切れる前に「資格確認書」を送付します。

・事前にマイナポータル等で、ご自身のマイナンバーカードがマイナ保険証として登録されていることをご確認のうえ、解除申請のお手続きをいただきますようお願いいたします。

このページについて、ご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか。
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。


役に立った点や、分かりにくかった点などをご記入ください。
このフォームに入力されても回答いたしませんので、ご了承ください。

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 国民健康保険課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎1階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:202、205、207)
IP電話番号 :050-5528-5076
ファクス番号:0294-22-5116
保健福祉部国民健康保険課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。