たかはら自然体験交流施設「たかはら自然塾」

ページID1004414  更新日 令和7年9月30日

印刷大きな文字で印刷

バリアフリー対応状況:

  • 一般駐車場があります
  • 洋式トイレがあります
  • 車いす対応駐車場があります
  • 建物の主な外部出入り口前に段差や階段があります
  • 建物の主な外部出入り口前などにスロープがあります
  • 建物の主な外部出入り口が自動ドアがあります
  • AEDがあります
  • アイコンの説明(新しいウィンドウで開きます)

写真:たかはら自然体験交流施設の外観

概要

たかはら自然塾で、「いっしょに体験、いっしょに感動、家族みんなのふるさとをつくろう!」

所在地
〒319-1305 茨城県日立市十王町高原396番地1
電話
0294-39-5391 または 050-8012-4056(IP電話番号)
ファクス
0294-39-5391
Eメール

takahara-sizen@net1.jway.ne.jp

宿泊室

4人用洋室4部屋、5人用和室4部屋

地図

たかはら自然体験交流施設「たかはら自然塾」の地図

開館日について

令和8年4月1日(水曜)から、下記のとおり「たかはら自然塾」の休館日を変更いたします。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。

開館時間及び休館日
項目 現行 令和8年4月1日から
開館時間 午前9時から午後9時まで 午前9時から午後9時まで
休館日 年末年始(12月29日~1月3日) 毎週火曜日、年末年始(12月28日~1月4日)

 

宿泊料

宿泊料金
区分 1泊2食付き 素泊り 備考
大人 6,670円 3,770円 高校生以上
子ども 4,790円 1,890円 小学生・中学生
  • ※小学生未満のお子さんで寝具を使用する場合は、実費(450円)をいただきます。
  • ※パジャマ、歯ブラシ等洗面具、タオルはご持参ください。
  • ※申込み期間:利用日の属する月の6か月前の月の初日から3日前まで

施設使用料(日帰り使用の場合)

施設使用料金
施設 9時から17時
(9時から2時間区分)
17時から21時まで
(17時から2時間区分)
郷土料理体験室 840円 1,050円
伝統工芸体験室 840円 1,050円
会議室(洋室) 210円 310円
研修室(和室) 630円 840円
宿泊室(1室につき) 210円 310円
体育館(専用使用) 790円 1,150円
体育館(個人使用) 9時から17時まで
大人110円、子ども50円
17時から21時まで
大人160円、子ども110円
  • ※宿泊した場合、宿泊当日(午後2時から)と翌日(午前10時まで)の利用料は無料となります。
  • ※申込み期間:利用日の3か月前から利用日の前日まで

利用申込み

電話かファクス、Eメールで受け付けます。受付は、先着順となります。

  • ※電話での受付時間は、9時から17時まで
  • ※ファクス、Eメールでお申し込みの場合、利用(宿泊)希望日・時間、利用者の住所・氏名(団体代表者)・利用人数・連絡先、希望する体験事業を明記の上お申し込みください。受付結果については、後日、連絡いたします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページについて、ご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか。
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。


役に立った点や、分かりにくかった点などをご記入ください。
このフォームに入力されても回答いたしませんので、ご了承ください。

このページに関するお問い合わせ

産業経済部 観光振興課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎5階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:406、776、482)
IP電話番号 :050-5528-5106
ファクス番号:0294-24-1713
産業経済部観光振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。