「ひたち小児オンライン医療サービス」を開始します

ページID1015738  更新日 令和7年4月1日

印刷大きな文字で印刷

ひたち小児オンライン医療サービス


令和7年4月1日(火曜日)から「ひたち小児オンライン医療サービス」を開始します。

「ひたち小児オンライン医療サービス」は、スマートフォン・パソコンなどでオンライン医療アプリ「LEBER」を利用し、チャットでの医療相談(無料)オンライン診療(実質無料)を受けることができるサービスです。
※ どちらのサービスも通信料は利用者の負担となります。

サービスの利用対象者

オンライン医療相談:中学3年生までのお子さんがいる世帯のかた(5人まで)

オンライン診療:中学3年生までのお子さん

利用料金

オンライン医療相談:無料

オンライン診療:実質無料
 (診療費用をクレジットカードで支払いますが、日立市独自の小児マル福により、後日、全額還付されます。)
※どちらのサービスも通信料は利用者の負担となります。

サービスご利用までの流れ

(1)まず、「LEBER」アプリのインストール・新規登録をします。(添付ファイルをご覧ください。)

(2)次に、ひたち小児オンライン医療サービスを利用するための登録をします。(添付ファイルをご覧ください。)

サービス内容(2種類)のご案内

(1) オンライン医療相談

子どもの体調不良時に、テキストチャットを使って24時間365日、医師に相談ができます。
相談の結果、早めの受診をすすめられた場合などには、オンライン診療を選択することもできます。

オンライン医療相談

(2) オンライン診療

夜間や休日にスマートフォンやパソコンなどからオンラインで医師の診察を受けることができ、薬ももらえます。

診療時間
【平日・土曜】18時~22時
【日曜・祝日】9時~13時、14時~22時

※オンライン診療を利用するには、保険証、マル福、クレジットカード等の登録が必要です。

オンライン診療

ご利用方法に関するお問い合わせ先(運営先)

株式会社 リーバー(つくば市松代4-2-7)
電話 029-896-6263
メール info@leber.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページについて、ご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか。
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。


役に立った点や、分かりにくかった点などをご記入ください。
このフォームに入力されても回答いたしませんので、ご了承ください。

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 地域医療対策課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-15-15
代表電話番号:0294-23-6766
ファクス番号:0294-27-2112
保健福祉部地域医療対策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。