日立市の後援名義の使用について
市では、各種団体等が実施する事業について、一定の基準を満たすものに日立市の後援名義の使用を承諾しています。
事業の実施に当たり、日立市の後援名義の使用を希望される場合は、下記をご確認の上、実施日の1か月前までに申請してください。
承諾基準
承諾の対象となる団体等
- 国又は地方公共団体
- 公益法人その他これに準ずる団体
- 報道機関、学術研究機関その他これに準ずる機関
- 教育団体、地域団体、文化団体、福祉団体その他これに準ずる団体
承諾の対象となる事業
市の施策の推進に寄与するものと認められる事業であって、次のいずれにも該当するもの
- 目的及び内容が、市の芸術、文化及びスポーツの振興並びに市民福祉の増進等に寄与すると認められる事業で、公共性があること
- 日立市民を対象とする事業であること
- 原則として日立市内が開催地である事業であること
- 事業を主催する団体等が参加者から入場料、参加料その他の費用を徴収する事業にあっては、徴収の額及び目的が適正かつ明確であること
- 事業の実施場所において、保健衛生及び災害防止に関する措置が講じられていること
承諾を行わない事業
上記を満たす事業であっても、次のいずれかに該当する事業については、承諾を行いません。
- 政治活動若しくは宗教活動を目的とする事業又は特定の政治団体若しくは宗教団体を推せんし、支持し、若しくはこれらに反対することを目的とする事業
- 特定の主義主張の浸透を図ることを目的とする事業
- 公序良俗に反し、又はそのおそれのある事業
- 主に営利又は商業宣伝を目的とする事業
- 特定の団体の宣伝又は売名を目的とする事業
- 集団的に又は常習的に暴力的不法行為を行うおそれのある組織の利益になると認められる事業
- 上記に掲げるもののほか、不適当と認められる事業
申請に必要となる書類
- 日立市後援・市長賞交付申請書
- 団体等の定款、寄附行為、規約、沿革その他団体等の概要が分かる書類
- 役員の住所、氏名、役職名等が分かる書類
- 事業の目的及び内容を明らかにする書類
- 事業に係る収支予算書(入場料、参加料その他の費用を徴収する場合)
申請窓口
申請する事業 | 担当課 |
---|---|
障害者スポーツ大会 | 障害福祉課 |
健康講演会 | 健康づくり推進課 |
リサイクル推進講演会 | 環境推進課 |
防災フォーラム | 防災対策課 |
書き初め書道展 | 文化・国際課 |
合唱コンクール |
文化・国際課 |
承諾を受けた事業の内容に変更が生じたとき
承諾を受けた事業は、申請書の内容に基づいて実施していただくことを原則としていますが、やむを得ず事業の内容を変更しようとする場合は、速やかに承諾事項変更届出書を提出してください。
ただし、軽微な変更については、届出書の提出が不要です。ご不明な点は、それぞれの担当課までお問合せください。
承諾を受けた事業が終了したとき
承諾を受けた事業が終了したときは、事業終了後速やかに、開催要領やパンフレットなどの実施の様子が分かる資料を添付して事業実績報告書を提出してください。
なお、参加者から入場料、参加料その他の費用を徴収した場合は、当該事業に係る収支決算書の添付が必要となります。
備考
- 後援名義の使用の承諾を受けた事業の印刷物等には、「日立市」の名義を使用することができます。
- 後援名義の使用の承諾後において、申請内容が事実と異なる場合や内容に不適切な部分が判明した場合は、承諾を取り消します。
- 後援名義の使用の承諾を受けた事業であっても、次回同様の事業を行う場合は新たに申請が必要です。
- 後援名義の使用の承諾を受けた事業に対して、日立市から物的・人的な支援(施設使用料の免除、職員の派遣等)は一切ありません。
- 事業の実施に当たっては、十分な管理体制のもと、特に事故防止に万全を期すとともに、万一事故が発生した場合は、主催者の責任において処理してください。
- 日立市の後援名義のほか、日立市教育委員会では「日立市教育委員会」の後援名義の使用の承諾を行っています。手続は、別途、日立市教育委員会への申請が必要となります。
申請等の方法
申請や届出などの手続は、次のいずれかの方法により行ってください。
オンラインによる手続
以下の該当のフォーム(LoGoフォーム)から申請等をしてください。
書面による手続
必要事項を記入した申請書等を、電子メール、郵送、直接持参のいずれかの方法により各担当課に提出してください。
手続の根拠規定
申請書等
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 秘書課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎4階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:343、344)
IP電話番号 :050-5528-5030
ファクス番号:0294-21-5700
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。