日立市角(かど)記念市民ギャラリー

ページID1008606  更新日 令和7年3月5日

印刷大きな文字で印刷

バリアフリー対応状況:

  • 一般駐車場があります
  • 洋式トイレがあります
  • 貸し出し用車いすがあります
  • 建物の主な外部出入り口前に段差や階段があります
  • 筆談対応があります
  • AEDがあります
  • アイコンの説明(新しいウィンドウで開きます)

写真:日立市角記念市民ギャラリー 外観

概要

美術愛好家や文化団体などの作品展示(絵画・彫刻・書道・陶芸・写真・生け花・手工芸など)

所在地
〒317-0072 茨城県日立市弁天町1-3-11
電話
0294-26-0170
ファクス
0294-26-0170
ギャラリー面積
123平方メートル
設備
可動式展示壁2台(2.57メートル×2.61メートル×0.8メートル)
備品
  • 絵画等展示用ワイヤー
  • 絵画等展示用フック
  • スポットライト
  • 受付用机
  • 長机
  • 折りたたみイス
  • 脚立
利用時間
10時から18時まで
利用期間
火曜日から翌週日曜日までの原則6日間単位で、最大12日間
休館日
毎週月曜日、12月29日から翌年1月3日まで
使用制限

次の場合は、ギャラリーの使用をお断り、もしくは使用許可を取り消すことがあります。

  • 公の秩序を乱し、又は善良の風俗を害する恐れがあるとき。
  • 宗教上の布教活動や政治活動につながるとき。
  • 市民ギャラリー使用の注意事項や、係員の指示に従わないとき。
  • その他、大きな音や悪臭の発生、室内の汚損など、管理上支障があるとき。
使用申込み
  • 使用予定日の6か月前の月の初日から使用予定日の2週間前までに、市民ギャラリー又は日立市文化・国際課に備え付けの「市民ギャラリー使用許可申請書」に必要事項を記入し、日立市文化・国際課(市役所2階海側)に提出するか、下記フォームから申請してください。
  • 市民ギャラリーでは、空き状況の確認及び仮予約受付のみとなります。
使用料

※前払いとなります。

  • 入場料を徴収しない場合 1日5,240円
  • 入場料を徴収する場合 1日7,860円
  • 営利宣伝等に使用する場合 1日10,480円
予約状況
8月
日付 予約状況

8月5日(火曜)から8月10日(日曜)まで

空き

8月12日(火曜)から8月17日(日曜)まで

空き

8月19日(火曜)から8月24日(日曜)まで

空き

8月26日(火曜)から8月31日(日曜)まで

空き

9月
日付 予約状況

9月2日(火曜)から9月7日(日曜)まで

空き
9月9日(火曜)から9月14日(日曜)まで 空き
9月16日(火曜)から9月21日(日曜)まで 予約あり
9月23日(火曜)から9月28日(日曜)まで 空き
9月30日(火曜)から10月5日(日曜)まで 空き
10月
日付 予約状況
10月7日(火曜)から10月12日(日曜)まで 空き
10月14日(火曜)から10月19日(日曜)まで 空き
10月21日(火曜)から10月26日(日曜)まで 予約あり
10月28日(火曜)から11月2日(日曜)まで 空き

 

 

 

問合せ先

日立市文化・国際課へ

地図

平成22年10月1日、弁天町1丁目に、日立市にゆかりの深い洋画家角浩(かどひろし)氏の絵画作品を常設展示した「日立市角記念市民ギャラリー」をオープンしました。

カフェレストランが併設され、四季折々の表情を見せる平和通りの桜を臨みつつ、ゆったりとアートの世界に浸っていただける空間が魅力的なギャラリーです。

市民の皆さんの作品展示や発表の場として、ぜひご利用ください。

ギャラリー展示イメージ

写真:ギャラリー展示(1)

写真:ギャラリー展示(2)

ギャラリーレイアウト

イラスト:ギャラリーレイアウト

このページについて、ご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか。
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。


役に立った点や、分かりにくかった点などをご記入ください。
このフォームに入力されても回答いたしませんので、ご了承ください。

このページに関するお問い合わせ

市民生活環境部 文化・国際課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎2階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:510、534、535、595)
IP電話番号 :050-5528-5062
ファクス番号:0294-24-5301
市民生活環境部文化・国際課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。