令和7年度「日立市報」(7月5日号~9月20日号)に有料広告を掲載しませんか
広告掲載号
令和7年7月5日号から9月20日号までの6号(各月5日号・20日号)
広告の規格・掲載料
規格 | 掲載料 |
---|---|
1号広告 縦50ミリ×横174ミリ |
1件 60,000円 |
2号広告 縦50ミリ×横86ミリ |
1件 30,000円 |
募集する広告枠数は、72枠(2号広告換算)
掲載する位置・色
- 広告を掲載する位置は、広告掲載号の最終ページの前のページです。
- 広告の色は、4色フルカラーです。
※市報編集の都合等により変更になる場合があります。
申込み方法
令和7年4月11日(金曜日)(必着)までに、「必要書類」を直接か郵送、ファクス、メールで広報戦略課に提出するか、下記「申込フォーム」から申し込んでください。
【必要書類】
日立市報広告掲載申込書、原稿(版下)、申込担当者の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)の写し
※「日立市報広告掲載申込書」は、このページ末尾の[申請書等]にありますので、ダウンロードしてご利用ください。
-
受付終了時点で、募集枠数を超える申し込みがあったときは、抽選により決定します。
-
申込みできるのは、1業者につき1号当たり1件です。
-
1回の申し込みで複数号(上限は3号)の申込みができます。
-
原稿は枠に収まる大きさで、そのまま版下となるものを提出してください。
【申込フォーム】
主な広告掲載基準
掲載をお断りする広告の主な基準は、以下のとおりです。
- 法令などに違反しているもの
- 公序良俗に反しているもの
- 政治性や宗教性があるもの
- 社会問題への主義主張や名刺広告
- 美観風致を害するおそれがあるもの
- 公衆に不快の念または危害を与えるおそれがあるもの
- 青少年保護及び健全育成の観点から適切でないもの
- その他広告として不適当であると市長が認めるもの
※詳細は、このページ末尾の〔申請書等〕にある「日立市広告掲載要綱」「日立市広告掲載基準」「令和7年度日立市報広告掲載要領」をご覧ください。
その他
- 申込みを受け付けた広告は、審査のうえ、その可否を後日通知します。
- 掲載が決定した場合、掲載料を指定した方法・期日により納入していただきます。
- 市報は日立市のホームページに掲載していますが、その際は、広告を除きます。
- 詳細は、広報戦略課へ問い合わせてください。
申請書等
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報戦略課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎4階(市民相談室本庁舎2階)
代表電話番号:0294-22-3111(内線:717(市民相談室 511))
IP電話番号 :050-5528-5037
ファクス番号:0294-21-1663
市長公室広報戦略課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。