同時開催
マンガやアニメで楽しくエコを知ろう!
柳田理科雄氏(空想科学研究所主任研究員)によるエコ関連講演・実験
テーマ
科学って楽しい!と思うきっかけ作りを目的に、漫画やアニメの世界を科学的に解説する講演会及び実験イベント
内容
- ピカチュウがたくさんいれば、エネルギー問題は解決する?
- なんでも食べてしまうカービィはあらゆるものを分解する細菌を持っていると思われるが、カービィがいれば環境汚染問題は解決する?
- 柳田理科雄氏自家製のコイルをまいた発電機を使って発光ダイオードを光らせる発電体験
- 関連図書コーナー
※内容は変更となる可能性があります。
講演会概要
- 主催
-
丸善雄松堂株式会社 丸善日立店
- 開催日
- 令和7年6月28日(土曜) エコフェスと同日
- 開催時間
- 午後1時から2時
- 開催場所
-
ヒタチエ4階 Hiタッチらんど・ハレニコ! 子育てサポートエリア
- 対象
- 小学3年生から6年生とその保護者
-
参加費
- 無料
- 定員
- 30組(原則、各組保護者1名に対し児童1名)
申込み
-
申込開始日
-
令和7年6月7日(土曜)より開始
※定員に達し次第、受付終了
- 申込窓口
- 丸善日立店(ヒタチエ4階)
- 申込方法
- 書店カウンター又は電話
-
受付時間
-
全日 午前10時から午後8時
- 電話番号
- 0294-32-7401
参考
消費生活展
悪質商法の対処法や環境に配慮したエコライフの方法などくらしに密着した様々な情報を入手することができます。
- 出展団体
-
日立市消費生活センター
消費生活サポーター
日立くらしの会
すみれ会
- 開催日
- 令和7年6月28日(土曜) エコフェスと同日
- 開催時間
- 午前10時から午後4時
- 開催場所
- マーブルホール会議室
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活環境部 環境推進課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎2階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:298、746、747、542、543)
IP電話番号 :050-5528-5065
ファクス番号:0294-21-5016
市民生活環境部環境推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。