セーフティネット住宅(住宅確保要配慮者円滑入居賃貸住宅)

ページID1018201  更新日 令和7年11月11日

印刷大きな文字で印刷

セーフティネット住宅とは、規模や構造等の一定の基準を満たし都道府県などの登録を受けた、住宅確保要配慮者の入居を拒まない賃貸住宅です。

セーフティネット住宅などをお探しの方(入居者向け)

セーフティネット住宅に関する情報については、「セーフティネット住宅情報提供システム」で検索や閲覧ができます。

セーフティネット住宅の登録をお考えの方(事業者向け)

高齢者、障がい者や子育て世帯などの入居を拒まない賃貸住宅のうち、一定の規模及び設備などを備えた住宅を登録できます。
日立市内の住宅の登録申請窓口は、茨城県住宅課になります。登録基準や申請に必要な書類など詳細については、茨城県のホームページをご確認ください。

このページについて、ご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか。
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。


役に立った点や、分かりにくかった点などをご記入ください。
このフォームに入力されても回答いたしませんので、ご了承ください。

このページに関するお問い合わせ

都市建設部 住政策推進課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎5階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:436、247、583、602)
IP電話番号 :050-5528-5148
ファクス番号:0294-21-7750
都市建設部住政策推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。