ひとり親家庭の父又は母の資格取得を支援します! 高等職業訓練促進給付金等のご案内
ひとり親家庭の父又は母が、就職に有利で、生活の安定に役立つ資格を取得するため、養成機関などで6か月以上修学する場合に、修学期間中(上限4年)、受講する期間において給付金を支給します。
この制度の利用を希望される方は、事前に子育て支援課までご相談ください。
対象者
市内に住所があり、20歳未満の子を養育するひとり親家庭の母又は父で、次の全ての要件を満たす方。
- 児童扶養手当の支給を受けているか又は同様の所得水準にある方。
- 養成機関において6か月以上(上限4年)のカリキュラムを修業し、対象資格の取得が見込まれる方。
- 就業または育児と修業の両立が困難であると認められる方。
- 過去に高等職業訓練促進給付金(旧称:高等技能訓練促進費)の支給を受けたことがない方。
対象資格
- 看護師(准看護師を含む。)
- 介護福祉士
- 保育士
- 理学療法士
- 作業療法士
- 歯科衛生士
- 美容師
- 社会福祉士
- 製菓衛生師
- 調理師 など
- ※6か月以上の訓練を必要とする民間資格(デジタル分野の資格や講座、輸送・機械運転関係、技術・農業関係の資格や講座等)の取得も対象
- ※通信制による修学も、支給の対象となる場合があります。
給付額
高等職業訓練促進給付金(毎月支給)
市町村民税非課税世帯
学年 | 給付金 |
---|---|
最終学年以外 | 月額100,000円 |
最終学年 | 月額140,000円 |
市町村民税課税世帯
学年 | 給付金 |
---|---|
最終学年以外 | 月額70,500円 |
最終学年 | 月額110,500円 |
修了支援給付金
市町村民税非課税世帯
50,000円
市町村民税課税世帯
25,000円
- ※ 市町村民税非課税世帯は、同居の家族全員に市町村民税が課税されていない場合に限ります。
- ※ 給付金を受けられるのは、1人一度限りとなります。
- ※ 修了支援給付金は、修学開始から高等職業訓練促進給付金を受給している方のみが対象となります。
支給期間等
高等職業訓練促進給付金
修学期間中(上限4年)
修了支援給付金
カリキュラム修了日以後一度限り支給
申請手続き
受給要件を確認するため、入学前に必ず事前相談が必要となります。養成機関に入学することが決定したら、合格通知や養成機関のパンフレット等をお持ちのうえ、子育て支援課の窓口までおいでください。
事前相談では、受給要件の確認をするほか、資格取得に向けた意欲や能力、資格取得の見込みなどについてお伺いします。事前相談の結果、支給が適当と認められた方に対し、申請書等の必要書類についてご案内します。
問合せ先
日立市保健福祉部子ども局 子育て支援課
電話 0294-22-3111(内線:323)
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 子育て支援課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎1階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:282、478)
IP電話番号 :050-5528-5071
ファクス番号:0294-22-3011
保健福祉部子育て支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。