ひとり親家庭等就職支援(技能)講習会について
ひとり親家庭等の就業を促進するため、「ひとり親家庭の母、父のためのパソコン教室」を開催します。
初級(基礎)
- 期日
-
令和7年6月29日(日曜日)から令和7年8月10日の毎週日曜日
- 時間
- 午前9時30分から午後4時まで(初日受付 午前8時50分から)
- 内容
- パソコンに慣れたい、または基礎固めしたい初心者
- 場所
-
社会福祉法人 茨城県母子寡婦福祉連合会 会議室
(水戸市八幡町11番52号)
- 定員
- 15名(定員を超えた場合は、抽選)
- 受講料
- 無料 ※テキスト代として2,200円
- 申込み期限
- 令和7年5月30日(金曜日)必着
中級(応用)
- 期日
- 令和7年8月17日から令和7年10月5日の毎週日曜日(8日間)
- 時間
- 午前9時30分から午後4時まで(初日受付 午前8時50分から)
- 内容
- パソコンを使用し、Wordで文書作成、Excelで表作成ができる方
- 場所
-
社会福祉法人 茨城県母子寡婦福祉連合会 会議室
(水戸市八幡町11番52号)
- 定員
- 15名(定員を超えた場合、抽選)
- 受講料
- 無料 ※テキスト代として1,980円
- 申込み期限
- 令和7年7月4日(金曜日)必着
申込み・問合せ
- 申込み・問合せ
-
社会福祉法人 茨城県母子寡婦福祉連合会
ひとり親家庭等自立支援センター
〒310-0065 水戸市八幡町11番52号
電話 029-221-8497
ファクス 029-221-8618
URL https://www.ibaboren.or.jp
- 方法
-
申込書を郵送またはファクスで茨城県母子寡婦福祉連合会まで提出してください。
申込書は下部からダウンロードするか、子育て支援課の窓口に設置しています。
- その他
-
・託児サービスを利用できます(2歳児以下小学生まで)。
・ひとり親家庭等になって7年未満の方で、前年度の所得が一定以下の方は、交通費が一部支給されます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 子育て支援課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎1階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:282、478)
IP電話番号 :050-5528-5071
ファクス番号:0294-22-3011
保健福祉部子育て支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。