令和7年度 路線バス通学用定期券購入費用の一部を助成します。
1 助成対象者
小・中学生、高校生の保護者で、日立市に住民登録がある方
2 助成金交付の条件
- 日立市内のバス停を発地又は着地とする路線バスを利用して通学していること。
- 市税などを滞納していないこと
3 対象定期券
令和7年4月1日から令和8年3月31日の間に有効期限がおさまるもの
4 助成額
通学用定期券購入費用の2割(100円未満切捨て)
5 申込み方法
【(1)オンラインでの申請】
- バス事業者の定期券購入窓口で配布される、「案内チラシ」のQRコードを読み取るか、下記から申請フォームにアクセスする。
- 申請フォームに必要事項を入力し、申請する。
【(2)申請書での申請】
- バス事業者の定期券購入窓口で通学定期券を購入し、本ページ下部から(1)申請書、(2)購入報告書をダウンロードする。
- 申請書と購入報告書に必要事項を記入し、購入した定期券のコピーと通帳のコピーを台紙に貼り付ける。申請書及び購入報告書、各コピーを市へ郵送、又は担当窓口へ提出。(郵送料は、申請者負担となります。)
6 申込み期間
令和7年4月1日から令和8年3月19日まで
7 問い合わせ先
日立市都市建設部都市政策課地域交通係
〒317-8601
日立市助川町1-1-1 日立市役所本庁舎5階(窓口番号15番)
電話 0294-22-3111(内線224)
メール toshiseisaku3@city.hitachi.lg.jp
申請書等
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
都市建設部 都市政策課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎5階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:223、224)
IP電話番号 :050-5528-5084
ファクス番号:0294-21-7750
都市建設部都市政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。